日産リーフ911
日産リーフ911の記録
リンク
2017年8月17日以前の日産リーフ
古いポルシェの日記
格安スマホ フォトブログ
2024年12月30日月曜日
洗車
新年を迎えるに当たり、車も綺麗にしておこうという事で、昨日、洗車をしてもらった。
グーグルマップで洗車できるところを探すと、近くに
鈴木洗車店
を見つけたので、電話で予約。
きれいにしてもらいました。
2024年9月24日火曜日
電動パーキングブレーキに異常あり?
昨日、走行中にブレーキシステム警告灯(黄色表示)が点灯した。(写真撮影は駐車中)
ブレーキシステム警告灯
(黄色表示)が点灯
駐車してパーキングブレーキのボタンを押すと、電動パーキングブレーキ警告灯(赤色表示)が点滅。
電動パーキングブレーキ警告灯(赤色表示)が点滅
オーナーズマニュアルには、「電動パーキングブレーキのシステムに異常があると点滅します。」と書いてある。
早速、ディーラーで点検してもらうと、電動パーキング右アクチュエーターの異常らしい。寿命は一般的に10年・10万km程度なので、ちょっと早い。
とりあえず、ブレーキシステム警告灯(黄色表示)は解除してもらったが、念のため、右リヤディスクブレーキキャリパーアッシーを交換した方が良いらしい。
新車からの5年保証は切れているので、思いがけず、余計な出費となってしまった。
2024年7月29日月曜日
Yellows 東プチ 富士山周遊
昨日は、久しぶりにイエローズのツーリングに参加。
バイクは降りたので、日産リーフで参加。一応イエロー。
関東組の企画なので、中継地 山中湖 平野の浜で合流。
残念ながら富士山は雲に隠れて見えず
精進湖へ行き、ランチ
わかさぎフライ丼
その後、
COW RESORT IDEBOK(カウリゾートいでぼく)
へ行き、ソフトクリームをいただく。
次は、水ヶ塚公園駐車場の予定だが、時間の都合で離脱。帰途へ
走行距離:269.8 km
平均電費:6.5 km/kWh
2024年7月23日火曜日
ミシュラン夏タイヤ交換
新車から5年半、走行距離は30,000Kmを少し超えた。
先日の6カ月点検で、タイヤの残り溝が前後とも2mmほどになっているということで、タイヤ交換に踏み切った。
MICHELIN PRIMACY 4+ 215/50R17 95W XL
濡れた路面での安心感が長く続くタイヤらしい。
2024年5月24日金曜日
リーフのガソリン換算燃費は52km/L
ここ数日、焼津から静岡まで、朝の下道を往復しているが、その間の電費は約9km/kWh。1日平均でも、8km/kWh台半ばだ。
充電し放題、契約満了
以降、自宅充電しているので、
電気の単価
は従量電灯Bで28.62円/kWh。
静岡県 ガソリン(レギュラー)販売価格
は175.9 円(2024年05月20日)なので、リーフのガソリン換算燃費は約52km/Lという事になる。
やっぱり経済的だよね。
2024年1月31日水曜日
充電し放題、契約満了
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2が今日で契約満了です。
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)は、2016年12月に開始されたサービスで、月額基本料金2,000円で、全国5,300基以上の急速充電器が使い放題になるサービスでした。
初めて日産リーフを購入した時に加入した、「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム」(ZESP)から10年、とうとう急速充電器の使い放題サービスが終わってしまいます。
という事で、最後の充電し放題をさせていただきました。日産さん、長い間、何度も充電させていただき、ありがとうございました。
明日からは、自宅充電メインとなりますね。
2024年1月30日火曜日
ガソリン車の倍以上ってことはないでしょう!
電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
という記事が話題のようだが、
私のリーフも2回目の車検を済ませ、そろそろタイヤ交換が視野に入ってきた。
5年で約27000㎞。
あと、半年か1年は持ちそうだが、1本3万から4万円するから、4本まとめて交換すると10万以上は軽くかかる。
心づもりをしておかないと。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
浜松日産・和田西店で急速充電中
今日は胃カメラの検査をしてきた。
愛知県、知多半島まで泊りで行ってきた。
久しぶりに県外へ遠出。と言っても、隣の愛知県、知多半島まで。 それでも満充電では往復できないので、泊まったホテルの駐車場に設置されていた6kWの普通充電器で約3時間ほど充電。 充電器はTerra Charge(テラチャージ)のサービスで、事前にアプリを登録しておいたので、すんなり...
日産リーフe+、急速充電日記、2020年4月12日
新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛ということで、午前中は家の片づけ。 夕方、所用で島田まで往復。 その後、ホームディーラーの日産プリンス静岡販売株式会社 焼津インター店で急速充電。 今日も待っている間、紅茶をいただいた。 30分の充電で、30%から68%へ+38...
日産リーフe+、90kWの急速充電器で充電してみた。
日産プリンス静岡 中吉田店にて本日、3月21日(木)より稼働した90kWの急速充電器で充電してみた。 スタートは41%。 充電開始直後の電流は200A。計算上では、74kWか? 20分経過したところで、40kWに落ちている。 ...
洗車
新年を迎えるに当たり、車も綺麗にしておこうという事で、昨日、洗車をしてもらった。 グーグルマップで洗車できるところを探すと、近くに 鈴木洗車店 を見つけたので、電話で予約。 きれいにしてもらいました。
日産リーフe+ 2021年8月の走行データ
走行距離:307.9 km 平均電費:5.0 km/kWh
e-Mobility Powerのビジター利用を試してみた
まんさいかん焼津の急速充電器が、いつの間にかe-Mobility Powerに変更されていることに、先日気が付いた。 来週遠出をする予定なので、ビジター利用を試してみた。 ケーブルをつなぎ、アプリで個人情報やクレジットカード情報を登録したら、問題無く充電が開始できた。 充電時間:...
日産リーフe+、急速充電日記、2021年6月20日
夕方、日産プリンス静岡 焼津インター店で急速充電。 充電を待っている間、ドリンクサービスのアイスコーヒーをいただいた。 帰り際にマスクをいただいた。 30分の充電で、34%から73%へ+39%、走行距離:140km分の充電ができた。 尚、表示はエアコンONの状態。
日産リーフe+、急速充電日記
いつも通り、ホームディーラーで急速充電。 30分の充電で、26%から64%へ+38%、走行距離146km分の充電ができた。 尚、表示はエアコンONの状態。
日産リーフe+、急速充電日記、7月4日
夕方、ホームディーラーの急速充電器が2基とも使用中だったので、日産プリンス静岡販売焼津店で急速充電。 30分の充電で、42%から79%へ+37%、走行距離144km分の充電ができた。 尚、表示はエアコンOFFの状態。